しつけ– category –
-
しつけ
【第11回レッスン】意外と知らない合図の基礎
オスワリ・マテなど愛犬に合図を送る飼い主さん。都合よく聞いたり聞かなかったフ... -
しつけ
【第9回レッスン】愛犬と暮らす最適な環境
みなさん愛犬と暮らすうえでいろんな物を用意したり、部屋のレイアウトを変えたり... -
しつけ
【第7回レッスン】しつけのウソ・ホント
しつけの情報はたくさん溢れていてどれが良いのか?ホントかウソかわからない飼主... -
しつけ
【第17回レッスン】しつけの基本「オスワリ・フセ」の教え方とポイント
今回は、オスワリ・フセの教え方の手順とポイントをお伝えしていきます。「しつけ... -
しつけ
【第16回レッスン】【音への社会化】手順とポイント解説
人・他犬への社会化に続いて今回は音の社会化です。音も生活するうえで必ずあるも... -
しつけ
【第15回レッスン】【人・他犬への社会化】手順とポイント解説
社会化の重要性をお伝えした前回に引き続き、今回は人や他犬に対しての社会化手順... -
しつけ
【第14回レッスン】社会化って大事!愛犬との暮らしをもっと楽しく
社会化は「愛犬のしつけ」をするうえでとても大事なことなのに詳しく知っている人... -
しつけ
【第13回レッスン】しつけ成功の秘訣!難易度を考える
愛犬をしつける時に大事な要素はいくつかあり、今まで学習理論・教え方・ごほうび... -
しつけ
【第12回レッスン】食糞ってなんでダメ?理由(原因)と対策
ワンちゃんが自分の糞を食べてしまう「食糞」困っている飼い主さんもいますが、そ... -
しつけ
【第10回レッスン】いたずら・困った行動のなぜ?原因と対策
いたずらは愛犬の仕事で、ほとんどのワンちゃんがやると言っていいくらいです。か...
12